リング&ピニオンギヤ装着

一応軽の紳士協定上限の出力の47kwで、トルクは106N・mはあるものの、ノンターボのLIFEあたりに軽くちぎられるってのが現実である。特にATはかったるい。グロス55psのJA11のほうがきびきびしていたっていったら強ち間違いではないと思う。
エンジンのスープアップも考えたが、スズキスポーツの100PSのセットもさほど速いとは思わないし、耐久性を考えたら躊躇する。何せ本来の目的は私の営業車である。
それなら実質スープアップに等しいであろう、ファイナルダウンの実行である。
梱包状態 ファイナルギヤを変更するつもりで、発売されるのを待っていた。ようやく発売になるも、あまり必要に駆られない。スタッドレスはノーマルサイズだから、結構軽い動きだ。

春になって、夏タイヤに交換。んー重い、やっぱり交換しようって事で、リング&ピニオンギヤが到着。
全容 例によってまたぞろWPC加工された【TYPE-PRO】を購入。
LSDのときもそうだったが、こんな改造をするんだから、とりあえず一般的な仕様以上のことをすることが前提であると認識しているので、強度にはこだわる。

リングギヤの直径を変える訳には行かないが歯数を43から37に変更し、ピニオンギヤの歯数を8から6に変更。同じ大きさで歯数が減ったことにより、各歯の厚さが増している。
ファイナルレシオが43÷8=5.375に対して37÷6=6.167となり14.7%のギヤダウンとなる。

アルミのデフケースがフロント用。

スチールのデフケースがリア用。

何れもLSDを組んだ際の作業を行なわなければならないわけで、全てのパーツが出揃ってから行なえば工賃が節約できたわけだが、ンな事言ったてなぁ。

とりわけフロントのデフをバラすにはブレーキ、エアーロック式フリーハブ、ナックルをバラすことが前提。気が遠くなるからプロに任す。

それから、バックラッシュとか、クリアランスの調整なんて、なまじの玄人でも難しいと思われる。
(この絵の状態はこまかい調整は未だ終わっていない)

WPC加工とは?
ギア表面に小さな鉄球を高圧で衝突させ表面を鍛える加工のこと。昔からある日本刀の製作も同じでハンマーで何度も叩いて鉄の密度を上げ強化する技術と同じ原理。表面を鍛えることにより鍛造品にする方法でこれにより強度も大幅に向上し表面もなめらかになりオイルの密着度・耐久性・静粛性が向上。だそうだがよく判らないのは言うまでも無い。

リングギヤ
ピニオンギヤ
ピニオンギヤ小口
フロントデフケース
リヤデフケース
空のデフケース 忙しい合間をぬっての作業なのでちょっと放ったらかされ状態が続く。
取りに行って、デフOILの管理の悪さを指摘される。少なからずこれだけ効くLSDなら3000q交換を心がけるべしとの事。了解。
ファイナルが14.7%Downするということは通常同じ速度ならエンジンの回転数が14.7%多く回るということである。最高速とか燃費に関しては否定的な結果がでると予想された。

下にあるような、机上の速度計算と実際の速度にはかなりの差異がある。
たとえば4th、3000rpmで机上計算では74.049q/hになることになっているが、実際には60q/h前後の速度にしかならない。
ロックアップ機構のないATミッションでは、負荷に応じてトルコンがスリップするので速度とエンジン回転数の関係はアクセルの開度によって異なり、MTミッションのようになならない。(計算値はエンジンブレーキ時の値と思えばほぼ間違いないようだ。)

195のタイヤで約5.0%ハイギヤードされ、リング&ピニオンギヤで14.7%ローギヤードされ、トータルで9.15%ローギヤードされたことになる。

アクセルの開度が少なくともスッと前に出るのは良い感じ。普通にアクセルを踏んで、今迄より500rpmぐらい回転数が高い位置で推移するようであり、その分早く狙った速度に達する事ができるようだ。

予想と裏腹に巡航速度になったとき、たとえば60q/hで加速も減速もしない場合、やっぱり3000rpmで回転が落ち着く。これはローギヤー化の弊害であるところのエンジン回転の上昇が殆んど無いということである。
高速巡航は100q/hで5000rpmで落ち着く。これもローギヤードにした前後に差異はない。
120q/hでは6000rpmとなるが、全く苦になることもなく巡航し続ける事ができる。
燃費も一割方伸びているようだ。

JIMNYに大径タイヤを履いたら絶対に入れるべきアイテム。LSDとか58starなどはオフロードに行って初めて本領を発揮するものだが、これは普段の運転にこそ本領が出る。

大径タイヤを履かない場合はどうなのか、スタッドレスを履くまで、後ご期待。
変速比 ノーマルトランスファー比(Hi/Lo) ノーマルファイナル比 ノーマルオーバーオールギヤ比(Hi/Lo) 58star 58starオーバーオールギヤ比(Hi/Lo) G-TRACKファイナル比 58star+G-TRACKファイナルオーバーオールギヤ比(Hi/Lo)
1st 2.962 1.320/2.145 5.375 21.015/34.150 1.320/3.382 21.015/53.844 6.167 24.112/61.778
2nd 1.515 10.749/17.467 10.749/27.540 12.333/31.598
3rd 1.000 7.095/11.529 7.095/18.178 8.140/20.857
4th 0.738 5.236/8.509 5.236/13.418 6.008/15.392
Rev 2.810 19.937/32.398 19.937/51.081 22.875/58.608
Lo側のみ58%Down Hi側15%、Low側81%Down

計算上の各ギヤの各回転数時の速度を出してみたがMTと違って全く違うので意味が無いなあぁ
AT 1速 2速 3速 4速
上段 195タイヤにファイナルダウンハイレンジ
下段 175タイヤにノーマルギヤハイレンジ
1000rpm時 5.665 11.075 16.779 22.736 5.971
6.186 12.094 18.322 24.827 6.520
2000rpm時 11.330 22.151 33.558 45.472 11.942
12.372 24.188 36.644 49.654 13.041
3000rpm時 16.994 33.226 50.338 68.208 17.914
18.557 36.282 54.967 74.480 19.561
4000rpm時 22.659 44.301 67.117 90.944 23.885
24.743 48.375 73.289 99.307 26.081
5000rpm時 28.324 55.377 83.896 113.680 29.856
30.929 60.469 91.611 124.134 32.602
6000rpm時 33.989 66.452 100.675 136.416 35.827
37.115 72.563 109.933 148.961 39.122
7000rpm時 39.654 77.528 117.454 159.152 41.799
43.300 84.657 128.255 173.788 45.642
7500rpm時 42.486 83.065 125.844 170.520 44.784
46.393 90.704 137.416 186.201 48.903
上段 195タイヤにファイナルダウン+58star
下段 175タイヤにノーマルギヤローレンジ
1000rpm時 2.211 4.323 6.549 8.874 2.331
3.807 7.442 11.275 15.278 4.013
2000rpm時 4.422 8.645 13.098 17.748 4.661
7.613 14.885 22.550 30.556 8.025
3000rpm時 6.633 12.968 19.647 26.622 6.992
11.420 22.327 33.826 45.834 12.038
4000rpm時 8.844 17.291 26.196 35.496 9.322
15.226 29.770 45.101 61.112 16.050
5000rpm時 11.055 21.614 32.745 44.370 11.653
19.033 37.212 56.376 76.390 20.063
6000rpm時 13.266 25.936 39.294 53.243 13.984
22.840 44.654 67.651 91.668 24.075
7000rpm時 15.477 30.259 45.843 62.117 16.314
26.646 52.097 78.926 106.946 28.088
7500rpm時 16.582 32.421 49.117 66.554 17.479
28.550 55.818 84.564 114.585 30.094

トップへ戻る  四駆のトップへ  JIMNY  Jeep