Tire&Wheel
![]() |
手始めにはやっぱりタイヤ&ホイールかと。 OD色のJEEPでは選択肢はなく、鉄チンホイールと下駄山タイヤだが、こんな白いJEEPにベストップの茶色の幌だと、まるでミスマッチ。 しゃれたホイールの候補には細身の代表のブラッドレーVしかない、定番中の定番。色は白だとあまりにもお洒落で絶対クロカンしちゃいけない、になってしまう。ウインチも似合わない。 だから、一番ポピュラーなシルバー。 さてさてタイヤだが、下駄を第一候補で選ぶつもりだった。だが、現車を見て下駄じゃあまりに無骨だよなって感じになってきた。それに下駄はカタログには既に存在しない。 細身大径の選択肢はあまり多くない。BSジーピサービス、ダンロップグランドトレック、ミシュランXZL位かな。これもジープサービスだと無骨過ぎ、グランドトレックはJIMNYで履いてるし、高いけど、ミシュランに決まり。 サイズは標準215−15の幅215、直径725ミリから700−16の幅198、直径778ミリだと幅が8%ダウンで、直径が7%アップで不自由はないと思い決定。750−16でも良いかなと思ったんだが、そこまでformが変わるのもいやだからなぁ。 ところでJEEPはいつから15インチにインチダウンしたのだろう。やっぱりクロカン車は16インチでしょう。 オフセットが最終的に判らなくて迷った。トレッド幅がダウンしたのだから、せめてタイヤの位置をできるだけ外側に出したいとの思いでオフセットを標準の+17から±0とした。フェンダー面一とはいかないが若干の余裕でフェンダーに収まった。6-16 -6(ブラッドレーにあるよ)がフェンダー面一だそうだが、タイヤ(235/85-16とか)によってはサイドウォールがはみ出すらしい。 かなり満足。 |
![]() |
|
![]() |