russell
![]() |
やっぱり暖冬なのか、寒い日が続かないので雪が思ったほど貯まらない。年末年始の雪は消えかかっていた。 昨夜来からの雪が約50cm程になったので、ラッセルに行って来た。 |
![]() |
時々吹雪いてくるので、あんまり単独行はお勧めできないんだろうが、いつものご近所だし、スタックするほどの積雪深でもないので、でも慎重に。 |
![]() |
雪の深いところは一気には進めず。 ホイルベース程を行ったり来たりしながら徐々に進む。 この方法でのラッセルの場合、重いほうが有利かと思われる。JIMNYでは浮いてしまって、割と容易くスタックの憂き目に会う。 |
![]() |
少しでも登り勾配だと、少しのラッセルとバックの繰り返し。 それでも、徐々に道が出来る。 |
![]() |
深いところだとバンパーのあたりまで積もっていた。 ラジエターの前のこの錘がこんなシチュエーションでは役に立つ。 まぁ、本来の役目が心強い安心感をもたらしている事は言うまでもないが。 |
![]() |
215/15の純正サイズのスタッドレス。 雪のホイールキャップ。 |
![]() |
湯ノ里林道終点付近にきたら、青空が広がってきた。 ハンターと犬の足跡がある。 はるか人里に近いところで、諦めて車を降りて歩いた模様。JIMNY単独行は無理だと思う。 まぁ、目的が違うからね。 |