ハイリフトジャッキ

その昔、jeep乗りの必需品のハイリフトジャッキ。

以前の奴は数万円だった気がするのだが、何処へやったかも記憶が定かでない。

セコハンで手に入れる。
ワイルド鴨さんで、中国製モドキ物が安く売られているようだが、やっぱり機能が同じでも、オリジナルが欲しかった。
割りとシンプルな創りで、どんなにヘビーに使ってもへこたれそうに無いもの。
上げるのも下げるのもきっちり一コマづつ丁寧に動く。
まぁ、こんなジャッキとしての使い方のほか、簡易ウインチとしても使えるし、クロカン時にスタックした車輪を別の位置に動かす、いやぁ、考えればまだまだ使い方があるわ。

いずれ、これを使える車が殆んど今は存在しないことが問題である。
躍動部は鋳物製。
グリスアップを怠らなければ永久に使えるものと思われる。

この状態でジャッキアップの状態。
このレバーを下げるとジャッキダウン。

負荷がかかっているときは、なかなか下がらないので、普通?足で踏んで下げる。
レバーを下げて二本のシリンダーが出ている状態で、レールを自由に上下できる。
これでワンストローク。
車載用のブラケットを取り付け。

アンテナと微妙に干渉しない状態で取り付けられる。
これって、総重量14キロほどで、いつも持って走るにはじゃまなんで、厄介者である。

一応、車載の油圧ジャッキが乗っているんだけど、タイヤを大きくした段階で無用になるから、これって本当は必需品なんだよな。

ここなら、厄介者というより、誇らしげにある優れものって感じか。いいじゃない?
絵で説明は無理かと思うが、底板の穴を利用してX−Y方向に動かないように固定するボルトを取り付けた。

いずれ、JEEPの鉄板は柔だとドリルを入れていて感じる。錆に弱い筈だわ。
アックスとスコップを装着する場所は軍用車輌に習うと運転席脇なのだが、ボディーに凹が無い民間車輌でやると妙に間抜けな気がする。

ハイリフトジャッキの装着ブラケットで着けてみた。
新しい穴を空けるだけで結構綺麗に付く。

これの方がスマートな気がするのは私だけかなぁ。

トップへ戻る  四駆のトップへ  JIMNY  JEEP