バックラッシュの測定

最近フロントアクスルのバックラッシュの話が盛り上がったので、早速測定してみた。

フリーハブをロックしトランスファーシフトレバーを4WDにして、1〜2m走行し、車止めで前輪を固定。トランスファーシフトレバーを2WDに。

時計方向にプロペラシャフトをいっぱいに回し、あわせマークをつける。

反時計方向へプロペラシャフトをいっぱいに回し、あわせマークのずれを測定。
見づらいけれど、24ミリのズレ。

フリーハブ装着車の限界値が14ミリなので、大幅に超えている。
ちなみに、フリーハブ無しの限界値は11ミリ。
ドラムブレーキの上にあわせマークをつけて、抵抗がかかる部分まで回してみる。
これだけの遊びがあることがわかる。

多分ディラーへ持っていっても、デフのアッセンブリー交換って言われると思う。
それだけで十万円コースかなぁ。

いっそのことLSDを入れようかと思ったが、減速比4.777のフロント用って無いんじゃなかったっけ?

ありました。
デフ玉の入れ替えが完了。バックラッシュを測定したら、9ミリ。規定値内。

ガラガラした走行音も無くなり、一件落着。

しかし、四駆に入れてアクセルONだと曲がりませ〜ん。
四駆に入れてなくてもフリーハブロックだけでハンドルが重〜い。
パワステ欲しい〜〜♪
因みに、JEEPのデフ玉はフロントがかなり小さい。
普段はリヤの駆動だからって事なんだとすれば、フロントは補助的と考えるべきなのだろうか。

フロントのドライブシャフトの破断の話は有名だよなぁ。
同じようなパートタイム四駆であるJIMNYのデフ玉。
大きさは前後でほぼ同じ。ただ、リヤ用は4ピニオンでフロント用は2ピニオン。

ピニオンの数で補強かぁ、設計の新旧の違いかな。
ついでにEARL’Sのステンレスブレーキホースに換える。

純正ではやっぱり長さが足らないようだし、万が一破断したらやばいと思ってね。

フィーリングは〜ん〜〜、判らない、以前も悪くは無かったしねぇ。

トップへ戻る  四駆のトップへ  JIMNY  JEEP