エンジン回転計
![]() |
ずーっとタコメーターを探していたのだが、見つからずにいて、半ば諦めていた。 暇に任せてHPの検索をしていて、最近海外でディーゼルエンジンが脚光を浴びている旨を耳にするので、検索を日本に限らず世界的にしたら、ヒットしてしまった。 http://www.autometer.com/cat_gaugedetail.aspx?ref=search&guide=2602 |
![]() |
ヨーロッパ辺りから探せるのかと思っていたら、アメリカ製のオートメーターで、ちょっと驚き。 しかし、我がJ55に装着してちゃんと作動するのか全く判らず。mailで確認するも英語でのやり取りで的を得ず。 オルターネーターの回転信号をピックアップするセンサーが付属し、増幅率を可変できるってのが分かったので注文。 |
![]() |
オルタネーターの回転信号を拾うセンサーはステンレスのバンドで止めるだけ、簡単。 以前、J54のときはこの信号を拾う端子が着いていた気がするんだが、記憶が曖昧。 先日、クワトロスポーツさんに問い合わせた時にはJ55はその端子が着いていないから装着不可と回答を貰った、その時点で半ば諦めムードだたんだが。 |
![]() |
|
![]() |
センサーからの情報を処理する装置がメーターのうしろにある成か割と大きい。 増幅率を調整するネジが裏のカバーを外して現われる。 一応、アイドリング時点の800rpmで合わせてあるが、暖気が不十分だったようで、もう少し低くて良いかも。 |
![]() |
拾った情報を電子的に処理している訳だが、12Vで行われているため、DC−DCコンバーター経由で通電。 ここいら辺が外国製だよなぁ。 |